【法政通信】リポートの新規提出期限について

勉強方法
スポンサーリンク
スポンサーリンク

3年生にして最大の過ち

おそらくきちんと学習のしおりを読んでいる方は大丈夫だと思いますが、3年にもなって私は大きな過ちを犯したのです。

そう。

年度変わったのに気が付かず前年度の設題で新規リポートをつくっちまった

(それも2設題も)

要するに2019年度の設題で新規提出できるのは2019年度3月が最終なんですが、私は3月に2019年度の設題でリポートを作成していたため提出時には年度が変わることなど頭になく4月に普通に提出する気でいたんです。(提出する前に気付いた)

何でこんなことになったかと言うと、早い段階でリポートに取り組んでしまってた上にうちに学習のしおりが届くのが遅く、2020年度設題の認識が遅れました。

そして私が後期生であるがために3月が年度末という感覚が薄かったのです。

要するにただボーッとしてただけです。

おそらく4月入学の人はこんなアホのようなミスをしないと思うのですが(後期生もしないか笑)、私は適当人間なのでやらかしてしまいました。

そしてツイッターで大騒ぎ(すいません)
まあ騒いでも何も変わらず。
悪足掻きで事務室に聞いてみても変わるわけもなく(すいません)

余裕で作成が終わっていましたがその時点では締め切りギリギリで、慌てて2020年度版で2設題リポート作成しました。2日で。笑

一度は終わった!と解放感に浸っていましたが、天国から地獄へ転落。無駄に4本もリポートやらなくてはならなくなり、メンタル的には辛かったです笑

テスト勉強をしたと思えばいいか!ということでなんとかメンタルを取り戻しましたが、後期生は特に年度の切り替えが違うのでリポートの新規提出期限には気を付けて下さいね!

私のような人はいないと思いますが、勉強だけに夢中になっているとこういう目に遭いますので気を付けようと誓った事件でした笑。

以上。アンニョン!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
勉強方法 法政通信 通信学習
imamiをフォローする
imami classroom
タイトルとURLをコピーしました