メディアスクーリング

【メディア】国際法総論(国際社会の法秩序)

受講レビュー ・科目名  国際法総論(国際社会の法秩序)・教員名  岡松先生・受講期間 2020年度後期メディアスクーリング ※アフィリエイト広告を利用しています。 裏で代替リポート試験を毎月3科目×4単位分受験...
メディアスクーリング

【メディア】日本史概説

メディアスクーリング 日本史概説のレビューです。
メディアスクーリング

【メディア】ビジネス英語A

受講レビュー ・科目名  ビジネス英語・教員名  中谷先生・受講期間 2020年度後期メディアスクーリング ※アフィリエイト広告を利用しています。 履修している方が比較的周りに多かったビジネス英語。私もどうせやる...
メディアスクーリング

【メディア】日本文芸研究特講・中古(『竹取物語』を読む― かぐや姫の”実像″)

受講レビュー ・科目名  日本文芸研究特講・中古(『竹取物語』を読む―かぐや姫の"実像”)・教員名  園先生・受講期間 2020年度後期メディアスクーリング ただひたすらにかぐや姫の古文を読み、内容を理解していく授業で...
メディアスクーリング

【メディア】総合特講(グローバル現代史)

受講レビュー ・科目名  総合特講(グローバル現代史)・教員名  鶴見先生・受講期間 2020年度後期メディアスクーリング ※アフィリエイト広告を利用しています。 レジュメにもありますがイスラム国を中心としたテロ...
勉強方法

【通信学習】商法総則・商行為法

学習レビュー ・履修時期 2020年10月・科目名  商法総則・商行為法・教員名  松谷先生 ※アフィリエイト広告を利用しています。 メディアで先に2単位修得したので、残りの2単位は通信で修得しました。 ...
メディアスクーリング

メディアスクーリングでの学び②

メディアスクーリングのメリット ➀でお話ししたように私はスクーリングの比重をメディアスクーリングに置いています。その第一の理由が様々な理由でキャンパスに行くことが難しいということ。なので私の場合スクーリングはメディアか短期型の夏、週...
メディアスクーリング

メディアスクーリングでの学び➀

他学部公開科目について メディアスクーリングを受講された方、もしくは開講科目を見たことのある方はご存じだと思いますが法政通信には他学部公開科目なるものがあります。(拍手)その名の通り、他の学部の専門科目です。 えっ、待って、お...
メディアスクーリング

【メディア】広告論

受講レビュー ・科目名  広告論・教員名  竹内先生・受講期間 2019年度後期メディアスクーリング 私は法学部なので他学部公開科目として受講しました。広告論受講前に竹内先生のマーケティング論を受講しておりとても良かったので履...
メディアスクーリング

【メディア】基礎特講(文学の楽しみ方)

受講レビュー ・科目名  基礎特講(文学の楽しみ方)・教員名  長谷先生・受講時期 2019年度後期メディアスクーリング 私が過去受講したメディアスクーリングの中で最も勉強ぽくなかった科目です。もはや科目と言っていいの...
タイトルとURLをコピーしました